最近仕事用のPCがノートPCに代わってウハウハな 企画部 スガです!!!
さてさて・・・
ついに新作発表しましたね!!!
そこで、僕がちょっぴり「おっ!」となった本体を詳しく追及してみましょう!!!
ちなみにその「おっ!」となった商品はこちら!!!
「M870 ブリーチャー!!!」
「そもそもブリーチャーってなんぞや?」
と思っているあなた!!!
かる~く説明していきます。
日本語訳すると「切り開く者」という意味です。
主に使われる用途と言えば、室内戦闘においては扉の蝶番を破壊する際にも使用を目的に、隊の先頭を務めるポイントマンが使用することが多いといわれています。
近接戦闘では屋内突入時にドア破壊(ドア自体を破ることは能力的に不可能で、クロウバーや破城鎚を使う)にも使われるため「ドアブリーチャー」や「マスターキー」とも呼ばれる。
そんな用途で使われることが多いんですね~ヾ( ゚∀゚)ノ゙
では・・・今回の「M870 ブリーチャー」ですがなぜ「おっ!」っとなったのかといいますと・・・
まずはこの写真から見ていきましょう!!!

まぁイカつめな軍人さん2人組みですね~
結構有名な画像ですが、この写真の二人はDelta Forceと言われています。
っで!!!もうちょっと大きくしてみましょう・・・

脇のホルスターに入っている銃はピストルグリップなのに銃身が長いですね~・・・
前のブログにも記載されておりますが、意外にバリエーションが多いM870だったりするのです。

最近流行のCQBフィールド・エリアなんかでは役に立ってくれる1丁ではないでしょうか?
FIRSTonwebではもちろん、店頭でも早速ご予約受け付けております!!!
ご予約ならお早めにどうぞ~('ω')ノ