
LCTからAEG AKMSU NV 完成品電動ガン が入荷しました。
色々なAKがある中でも初見で「何だコレ!?」となる一品は珍しいかと思います。

フォルムは74Uに酷似、というか74Uの前身というような存在になります。
7.62x39mm弾を使用するAKM、そのフォールデングストック版がAKMS、
そこから更に搭乗員および特殊部隊用に設計されたカービン仕様がAKMSUになります。

過去にLCTからリリースされていたAKMSUは74Uのハイダーを流用していたり
74のマガジンが付属していたりとマニアとして少々残念な仕様だったワケですが
今回そういった「惜しい」トコロを全て改善、New Ver.としてリリースされました。

コントロール性を確保する為に特殊な形状のフォアグリップ一体型ハンドガードを装備。
ある種「異様」と言っても差支えないデザインですが握ってみれば
本当に考え抜かれたデザインである事が分かります。

前方からハンドストップのように抱え込めばMAGPUL AFGの様にコントロールを容易にし、
サムホールに親指を通して握りこめばP90の様にホールドできます。
時代を先取りしまくったエルゴノミクスデザインが木製というあたりに
レトロフューチャー的な魅力を感じるのは私だけでしょうか。
まぁ実際のトコロ7.62x39mm弾の反動の前には小細工でしか無かったワケですが。
その生産数の少なさとメディア露出、知名度の低さから
幻の試作モデルとも言われるレアな一品となってしまいました。
しかしながらヒンジ式レシーバーカバー上面のリアサイトや
ボルト作動に必要なガス圧を確保する拡散室を兼ねた大型フラッシュハイダー等、
その設計思想は後の5.45x39mm弾を使用する74Uに引き継がれます。
ご存知の通り小口径化により独特のフォアグリップはオミットされている為、
余計にAKMSUのレア度というか何というかもうアレな感じですね。
個人的には同社のG04と双璧を成すイケAKかと。

人とは違うAKをお求めの方、違いの分かる貴方に!
LCT AEG AKMSU NV 完成品電動ガン
First価格:¥38600(税込)にて発売中!!
電動ガン・エアガン(エアーガン)通販のオンラインショップFIRSTONWEB
インドアサバイバルゲームプラモデル・フィギュアの専門店W-tap(ダブルタップ)
中古エアガンのことなら中古侍
エアガンショップFIRSTの公式ブログFIRSTブログ
インドアフィールドW-tapのスタッフブログW-tap店員の独り言
インドアサバイバルゲームプラモデル・フィギュアの専門店W-tap(ダブルタップ)
中古エアガンのことなら中古侍
エアガンショップFIRSTの公式ブログFIRSTブログ
インドアフィールドW-tapのスタッフブログW-tap店員の独り言