セミ鳴いてます。
まぁ夏ですからね。
セミも鳴きますよ そりゃ。
さてさて、今回のお知らせはコレです。
SOPMOD M4 CQB-R

デデン!!
って感じで完成です。
前回作ったヤツは内部をノーマルのままシリンダー容量のみを調整した状態のモデルでした。
弾速がノーマルに比べて5~7m/Sec低くなってます。
今回のモデルは内部をFIRSTカスタム J-NESIS で仕上げています。
なので弾速は93~94m/Secとアウトドアゲームにバッチリ対応しています。
コレでフィールドをところ狭しと駆け回ってくださいね。
マルイのSOPMOD M4は金属レシーバーが初めから組まれているのでけっこう重量感があります。
でもこのCQB-Rは取り回しもしやすくて構えてて楽チンです。
SOPMOD M4 CQB-R内部J-NESIS
¥49,800円
で販売中!!。
実は今回のベースガンとなったSOPMOD M4なんですが、ストックに収納するバッテリーの代わりに入れるエンドキャップが
欠落していて返品する予定だったんですよね。
でもバッテリーを入れてしまえばどうってことないし、返すくらいなら作ってしまえって事で作っちゃいました。
前回のCQB-Rのログはコチラをどうぞ
215回目登場のNAKA.Zがお知らせしましたw ♪
じゃぁ~ねぇ~ (〃▽〃)ゞ
電動ガン・エアガン(エアーガン)通販のオンラインショップFIRSTONWEB
インドアサバイバルゲームプラモデル・フィギュアの専門店W-tap(ダブルタップ)
中古エアガンのことなら中古侍
エアガンショップFIRSTの公式ブログFIRSTブログ
インドアフィールドW-tapのスタッフブログW-tap店員の独り言