次世代電動ガンをお使いのみなさん、購入の決め手は何でしたか?
次世代電動ガンの一番の特徴はなんと言ってもリコイルショックですが、より本物っぽさを体感できるリコイルショックや
スタンダード電動ガンとは違う外装の質感や剛性などなど色んな購入の決め手があったと思います。
ところで電動ガンの寿命ってみなさんご存知ですか?もちろん使い方などで変動はしますが、
一般的には東京マルイのスタンダード電動ガンで10万発、次世代電動ガンで5万発ほど撃つと修理が必要な状態になります。
次世代の方がスタンダードよりすぐダメになるの!?って事なんですが激しいリコイルショックを続けていれば摩耗も早くなります。
そこで耐久性を上げる為に色々ハード系のパーツを組み込むかーとなるワケですが具体的にどこをどう強化したら良いのか?
最も損傷しやすい部品は主にセクターギアとピストンで、よくあるトラブルとしてはギアの回転にピストンの前進スピードが追いついていなかったり、
リコイルショック時のインパクトにセクターギアとピストンの軸間がずれてどちらかが破損するケースです。
それらを中心にハード系のパーツで補強する事によって長寿命になり、次世代の良さとスタンダード並みの長寿命化を両立できます。
こんな感じの血気盛んな撃ちまくりベイビーな方々には是非強化しておいた方が良い部分です。

ただそれを全部行うとなるとパーツ代も結構かかる上に非常に手間と技術がかかります。つまり面倒
そこでFIRSTではARMED(アームド)カスタムと言うカスタムでそれらのカスタムを行っております。

駆動系パーツを組み換え、タフな仕様へカスタムアップし、回転効率・低燃費に優れた大口径7mmベアリング軸受けを中心に、
最も負担のかかるセクターギアには焼結合金を用いたシンタードアロイメタル軸受けを採用。
軸受けの使い分けにより強度と抵抗値のバランスをとり、燃費を向上させることが可能です。
NEXT-JやNEXT-FやQUASARなどの次世代電動ガン用のコンプリートカスタムにアームドカスタムを足す事で
QUASAR ARMED(クエーサー・アームド)と言ったカスタムとなり、お得な価格となります。
またFIRSTカスタム電動ガンには3か月保証が付きますが保証の対象範囲はカスタムでイジった部分のみなんですよね。
しかし、NEXT-JやNEXT-FやQUASAR+アームドとなるとほとんどの部分が保証対象になるので非常にお得です。
せっかくカスタムするなら良いのやってしまおう!って事なら是非ともアームドカスタムをオススメします。
☆☆☆ご注文はコチラ☆☆☆
