FIRST近郊のフィールドを訪問し、紹介していく新企画です。
アポなしで、一般客として参加させて頂き(もちろん規定の参加費もお支払してますよ~)、
フィールド紹介もしますが、しっかりゲームも楽しもうという企画です。
WESTチームからは、5名が交代で参加します。
メンバーは松浦(FMD)、田中(FMD)、高田(FMD)、中原(OnWEB)、米原(OnWEB)が
参加します。時折、ピンチヒッター、ゲスト、メンバーチェンジ等もあるとは思いますが、
基本はこのうちの誰かが交代でメンバーとして参加しますので、もし、どこかのフィールド
でお会いした時はよろしくお願いします。
不定期更新ですが、WESTチームは本店ブログのチャンネルを使用し、
レポートをさせて頂きますのでお楽しみに。
WESTチーム第1回は、中原、米原の2名で、9月20日のオペレーション様の定例ゲームに参加させて頂きました。
近郊に様々なフィールドがあり、どこに行くかと二人で悩みましたが、とにかく、初めての場所にしようと
いうことで、オペレーション様に決定しました!
大阪CQB&森林戦のオールラウンドサバイバルゲームフィールド OPERATION / オペレーション
住所:大阪府和泉佐野市日根野5599-2

ホームページ:http://sgf-operation.com/
ミリタリーブログ:http://operationfield.militaryblog.jp/
フィールド内容や参加受付、開催日程、アクセス等は上記のアドレス、
またはショップロゴからどうぞ。
当日に集合し、オペレーション様に到着したのは、8時45分位でした。
東大阪本店からは高速を利用して1時間弱位です。

すでに、セーフティーに沢山の方がいらっしゃいましたが、
空いてるテーブルを見つけ、更衣室で着替えを終わらせ準備を始めます。
ちなみに今日の二人はこんな感じです。

サウスポーの中原(写真左側)はゲーム前でスッキリとした印象ですが、
米原(右側)は最終ゲーム前で汗がひどいですw
しかも忘れ物がひどく、無線のPTTや、GPS、ダンプポーチ等小物類を忘れる失態でした...
今日の中原は
銃はメインにVFC製のKAC PDW、セカンダリにマルイG17外装カスタム仕様、
グロックのスペアはインパルスマガジン。
装備はLBXのアサルトプレートキャリアー+フロントパネル、
1stラインはFIRST SPEARのラインワンベルトにSSVホルスター、CSMダンプポーチです。
パンツはRAG industriesのペンコット、バッドランドで。
今日の米原は
銃はM4A1従来型の内外オリジナルカスタム。セカンダリにはP226のインパルスカスタム。
装備はLBTの2586Bベースにポーチを増減、1stラインはビアンキB9にFOBUSのヒップホルスター、
官給放出品のカーキBDUをカスタム、下はATLANCOのデザートタイガーという仕様で二人でゲーム
を楽しみました。
セーフティーには屋根もありますので、今日みたいな天気が良い日には、
日射を防ぐ事ができるので助かります。よい天気に恵まれた1日でした。
↓各施設の画像
http://sgf-operation.com/?mode=cate&cbid=1846695&csid=0
テーブルごとに業務用扇風機も用意され、より過ごしやすいセーフティーでした。
そういえば、自販機横には冷風機もありましたね。
9月も後半でしたが、かなり暑かった1日でしたので、扇風機の風と日よけは助かりました。
天気もよく、フィールド内部にある見晴らしの良い展望より、
フィールドが一望できます。



フィールド内には池もあります。
オペレーション様の特徴である、CQBエリアと森林エリアが供在し、
両方の特徴を生かしたゲーム展開が可能なフィールドです。
ゲーム中に同じ展望より撮影しました。


ポーズありがとうございます。

実はフィールドの女性スタッフの方です。
写真はゲーム中なので、マスク&ゴーグル姿でしたけど、美人さんなので、
マスクの下が気になる方は、是非フィールドへ行ってみてください。
運が良ければ、一緒にゲームができるかもしれませんよ。
この日もスタッフの方だけではなく、女性の参加者の方も数名参加されており、
活躍されていました。
写真はありませんが、同じ黄色チームでMP7を使いブッシュ内で共闘した女性の方が、
僕らよりキルカウントを稼いでいたのが印象的でした...ほんとすごかったです...
自分達が下手なだけかもしれませんが...
メディック戦の1ゲームで許可を頂き、撮影目的でフィールドインさせて頂きました。

早速、やられてメディックコールですw

復活!
すぐに、CQBエリアにある建物の2階を制圧にいきましたが...

写真にはありませんが、ルーム突入前にあえなく撃沈w
またもメディックのお世話になりました...
しかし、運よくチームメイトに助けられ、復活!ルーム内をクリアリングしていきます。


チームメイトの協力を得て、室内制圧完了。2F小窓より、敵位置の指示を味方に出し、有利に
ゲームを展開します。

一緒に2Fの防衛に当たっていた本格黒装備のチームメイトの二人。
建物の両サイドにある入り口を見事に守りきっていました。


本日でゲーム3回目とは思えない、アグレッシブな動きが目立ち、このゲームも活躍されてました。
お二人とはセーフティでもテーブルが一緒になったので、
ゲーム中一緒に行動することも多く、お世話になりました。
ゲーム撮影中、敵と勘違いされて、突然足元に転がってきたのが.....

コレ!
足を中心に、見事にかなりの玉数を浴びましたw
貴重な1個がダメに...敵じゃなくてほんとゴメンなさい。
本日ゲームに参加されていた皆様、どうもお世話になりました。
この二人が今度はどこへ行くかは解りませんが、もしどこかで再度お会いする
機会がありましたら、またよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
firstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirst
↓↓↓↓SVGアンリミテッドvol.9開催!!!!↓↓↓↓

firstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirst
↓↓↓↓噂のシュレーディンガー発売開始!!↓↓↓↓

firstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirst
↓↓↓↓カスタム、修理の納期の変更について詳細↓↓↓↓

firstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirstfirst
電動ガン・エアガン(エアーガン)通販のオンラインショップFIRSTONWEB
インドアサバイバルゲーム・プラモデル・フィギュアの専門店W-tap(ダブルタップ)
中古エアガンのことなら中古侍