FIRST 企画部 スガです(^_^)/
先日ご紹介しました「ヘッドギアのあれこれ」ですが、個人的にヘルメットに関してもうちょっとお話しようと思い、番外編を作ってみました~∠(°ゝ°)
まったく関係ない話ですが「RADWIMPS」の新しいアルバムの中に入っている「五月の蝿」という曲にハマりつつあります(笑)
ではでは!!!
そんな話はさておいてヘルメット編行ってみます!!!
まずは1枚目!!!

「PJ」のマストアイテムと言っても過言ではないモデルですね(^_^)/
ちなみにops-coerも「FAST MARITIME」「FAST BALLISTIC HIGH CUT」「FAST CARBON」「FAST BASE JUMP」と4種類あり、それぞれ形や素材、その他の細かい部分が違ったりするので、目標としている部隊に合わせてそろえてあげましょう!!!
ではでは!!!
どんどん行きますよ~(^_^)/

腰に付いているリボルバーグリップの銃が気になりますが・・・
こちらの兵士は「MICH2002」みたいですね~(^_^)/
ちなみに「MICH」も「2000」・「2001」・「2002」の3種類があります。
これが「MICH2000」

こっちが「MICH2001」

基本的な違いは耳の部分ですね~
「2000」は主に75レンジャー連隊が
「2001」はよくsealsが
「2002」はdeltaforceが(勝手なイメージかもしれませんがね(笑))使ってんじゃない?って感じじゃないでしょうか?
「そんなことより俺はデコリたいんじゃ!!!!」
という方には断然ops-coerのタイプがおすすめです!!!
ではゴーストギアの「NEW FB ヘルメット BK」を元にいじくってみましょう!!!
現用装備に最適なFAST BUMPレプリカヘルメットをベースにGPNVG-18のダミー・ノロトスタイプ INVG ナイトビジョンマウント・MANTAタイプ ストロボライト・MSA Sordinスタイル MILITARY OPS ヘッドギア・MSA ヘッドギア ヘルメット レイル アダプター・MPLS3タイプ モジュラーパーソナルライティングシステム
などを取り付け豪華な仕様で写真を撮ってみました(^_^)/
やはりヘルメットは、個性が出せる良いアイテムです(^_^)/
使い方次第では、自分の装備をワンランクUPさせること間違いなしですね(^_^)/
安全面ではピカイチのヘルメット!!!
どんなですか?(笑)