まいどタケッチです( ̄∠  ̄ )ノ
スピードシュートを世に広めるためにブログで説明させて頂きます。

エアソフトガンを使うのはサバゲだけじゃないぜ!編
エアソフトガンとは、プラスチック製の弾丸を低圧の圧縮空気、または難燃性の低圧ガスの圧力で発射する機構を持つ遊戯銃です。
実銃をモデルに作られているものが多いです。
代表メーカーは東京マルイ、G&G、KSC、マルゼン、G&P、ウェスタンアームズなど
エアソフトガンを使用しての遊びといえば「サバイバルゲーム」ですが、
今回は「射的(的撃ち)」を追求した競技をご紹介したいと思います。
サバゲといえばこんな感じでしょう。
※実際の軍人ではありません。
スピードシュートはこんな感じです。
比較的にサバゲよりも軽装です。
サバゲは自己申告で行う遊びですが、スピードシュートは0.01秒まで正確なタイムを競い合うスポーツ(競技)です。
必要なもの
エアソフトガン本体(ハンドガンもしくはライフル)オススメは東京マルイのハイキャパ5.1
ゴーグル(または眼鏡)
ホルスター(S-2GP参加者は無くても大丈夫です。あるほうが早いですが)
※ホルスターは逆さまにしても落下しないものに限ります。
S-2GP参加されるお客様はレンタル無料です。ホルスターはありません。
次は・・・
競技内容
W-tapで毎月おこなっている「5toGO」形式のスピードシュートをやる上でご説明します。

↑丸い的5つをいかに早く撃つことができるのかを競います。(写真では右端の的が見切れている)
☓印はタイマーストップのセンサーが付いているので最後に撃たないといけないが、それ以外は順不同
◯◯◯◯+
ストップタイマーの位置は特には決まっておらず、毎回変わります。

シューターBOXです。ターゲットから約3~4mほどの距離です。
シューターはこの黄色い線から出てはいけません。
射撃前(ハンドガン)

スタート前は肩より両手を上に上げます。
レンジオフィサー(審判)がとなりに付き安全確認とスタートコールを行います。

ここまで!!!
次回「今日から初めるスピードシュート②~闇雲に撃つと己の不甲斐なさを痛感するだけ!編~」
W-tapにて開催します!

2014/01/19 日曜日開催 昼12時からエントリー開始

2014/01/19 日曜日開催 昼12時からエントリー開始
↑↑クリック↑↑
VSR-10 PRO HUNTER-G 発売記念 VSRシリーズ全機種対応 有効射程55Mオーバー!!
ロングレンジカスタム!! BLAZAR組込「5,000円OFF」キャンペーン
気になる方はココをクリック!!!