本日は最近入荷した「Trijicon ACOGタイプ TA31ECOS 4X32 スコープ&ドットサイト BK レッド集光ファイバー」を紹介!!

まずACOGはアメリカ・ミシガン州の銃器用のサイト等を製造・販売しているトリジコン社が製造しているサイトのシリーズ。
僕は「アコグ」って読んでるけど「エイコッグ」って読んだ方がよりネイティブに近いのかも。
米陸軍や海兵隊をはじめドイツ特殊部隊『GSG-9』や英陸軍/海兵隊、イスラエル軍、僕が大好きなお国 フィンランドの軍隊も使用しています。




ACOGの特徴としては上部にあるチューブ。

これが光を受けてレティクルが光るんです。夜や暗所で使う時はトリチウムが内蔵されていて、レティクルが光る仕組みになっています。
今回紹介するのはレプリカ品なので暗闇に入った瞬間スコープを覗いても真っ暗でレティクルは見えませんでした. . .
実物はモデルによって倍率が1.5倍から8倍まで様々。
ちなみに今日紹介しているレプリカは4倍固定のモデルです。

あ、MOLLEにボールペンさしてる・・・これもミルスペックなのかな・・・
その他の特徴としてはスコープの上にドットサイトを乗せているところ。

以前からある商品は

これ
ドットサイトがドクター社レッドドットサイトのレプリカ。
今回はそれがトリジコン社のRMRドットサイトに変更されています。

実際に装着して見た感想は、個人的にはなるべく近づいて見るのが一番見やすかったです。ストックポジションも一番短い位置じゃないとしっかり見えにくいかも・・実物に比べたら視界の良好さは負けますが、ゲームで使うには差支えないレベルです。
Trijicon ACOGスコープのレプリカってドットサイトが無いものか、DOCTORドットサイトのレプリカが多いなか、RMRタイプがついているのは少ないので他の人と差をつけるには持ってこいの商品です!!
同じタイプのレティクルがグリーンなのもあります。現時点ではレッドよりこっちの方が少し人気があって売れています。

First価格:¥18,900(税込)
お待ちしております!!

2.15公開『Zero Dark Thirty』に合わせて関連アイテムをピックアップ!
ついに東京進出!! 東京アメ横店OPEN!!
