FIRSTonWEBの尊です♪
今日は、自分のG&P製M4に色々カスタムしてみました。
FIRSTには、M4のパーツが特に多いため、色々迷いながら手軽に出来る外装カスタムに挑戦してみました。自分は、ODが好きなのでODで揃えていきたいと、思います。

一番最初は、握りやすく滑りにくいグリップが良かったので、さっそく交換してみました。

少し短くなりましたが、とても握りやすくなりました。
手に入れたばかりの銃を握った時に違和感をかんじたり、もっと安定感を求める方には、是非グリップの交換等をオススメします。
自分の求めるグリッピングを探してみては、いかがですか?
グリップは、交換時にモーター調整が必要なので、空撃で調整しながら、取り付けましょう。

次は、スイッチの向上を重視し、スリングアタッチメントの交換をしちゃってました。
多少音が鳴りますが、スチール製の為、それほど気になりません。
そして、一点から、二点と付け替えやすく、機動力を求める方にかなりオススメです。

そこに、 MS3マルチミッションスリングで、ここでも音対策をします。
MS3もMS2と同様にロック機能付きで、一点又は、二点と切り替えがしやくなっています。
樹脂製で錆に強く、音の心配もありません。

このM4は、パラシュータ隊の為に考えられた銃で、小回りを重視しの元、製造されています。
なので、M4の中でもかなりコンパクトサイズで見た目では、わかりにくいですが、リアストックも少し短くなっています。

考えられた短いストックですが、ODにこだわった自分は、その事を無視して、普通のストックを付けちゃいました。
少し長くなりますが、そこまで扱いやすさも変わらない為、気にならないんです。
今回は、このあたりで終わろうと思います。
次回はフロント寄りのカスタムをしていきたいと思っております。
ついに東京進出!! 東京アメ横店OPEN!!
