話題のH&K特集!!

ガンショップFIRST

2012年12月12日 11:28


まいど最近寒いので朝はあさげ(味噌汁)にはまっているタケッチです( ̄∠  ̄ )ノ

東京マルイさんが4インチと6インチM66コンバットマグナムの
発売日は決定しましたが(12/21)、
次世代HK416の発表はまだでしたね~。
待ち遠しいですo(^-^)o

そこで今回は!

話題のH&K特集!!!


今話題のH&KをFIRST on WEBで特集中!!!
ぜひご覧下さい!!!

その前に・・・
Heckler & Koch(H&K)とは???
映画やゲームに必ずと言ってよいほどメディアに多数登場するH&K製品の数々。
誰もが知っている有名メーカーですが、数ある銃器メーカーの中では比較的歴史の浅い会社だったりします。
設立は1950年。
元マウザー社の技術者であったエトムント・ヘックラーとテオドア・コッホが中心となって設立したH&K社は当初、ミシンやその他の精密機器を製造していました。
その後、当時の西ドイツがドイツ連邦軍を設立すると、軍用小火器を事業の中心とする方針を固めます。

ドイツ連邦国境警備隊からの要求によりセトメモデロの発展型の開発に着手。
開発されたプロトタイプ HK31は数々のテストに合格し、G3と命名され、制式採用されます。
このG3と、G3のローラーロッキング機構を取り入れたMP5の成功により、H&K社は銃火器メーカーとして躍進をとげる事になります。

元々精密機器を取り扱っていただけに命中精度や信頼性の高さに定評があり、連射の出来る狙撃銃(PSG-1)や精密射撃の出来るサブマシンガン(MP5)と、ハイエンドな銃器を語る上で外せないメーカーとなっています。
メディア受けのするソリッドで未来的なデザインを得意としており、ゲームやアニメなどのメディアにも多数登場する事から、特にミリタリーに詳しくない人でも「コレ見た事ある」という銃の多いメーカーです。
当然エアガン界においてもその人気は高く、多くのメーカーが積極的にモデルアップしています。


要約・・・
ドイツの誇る実銃メーカーです!

そのH&Kの中でも、
東京マルイさんが次世代電動ガンで出す
HK416D


高精度ドイツ製M4”HK416D”!

次世代電動ガンのリコイルショックはもちろん、

ゲームでは使いやすい
次世代電動ガン・M4シリーズ初!「アンビセレクター」!!

現在FIRSTでは予約完売してしまいましたが、これからラインナップしているのでこれからドンドン入ってくると思います!

ちなみに本日FIRSTでは
VFC製
 ガスブローバック
  HK416C


VFCが銃身長を9インチまで短縮したコンパクトモデル「HK416C」をガスブローバックで再現!
UMAREX社のコラボレーションでロゴや刻印も忠実に再現しています。


メーカー希望小売価格¥56,700-→FIRST価格¥42,800-


本日入荷予定!※数はめちゃ少ない。。。

また店頭にてお会いしましょう!!o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o


ついに東京進出!! 東京アメ横店OPEN!!

電動ガン・エアガン(エアーガン)通販のオンラインショップFIRSTONWEB

インドアサバイバルゲームプラモデル・フィギュアの専門店W-tap(ダブルタップ)

中古エアガンのことなら中古侍

エアガンショップFIRST公式ブログFIRSTブログ

インドアフィールドW-tapスタッフブログW-tap店員の独り言